ひんとせんとは、これひとのにくむところなり。そのみちをもってせざれば、これをうともさらざるなり
貧しい生活や低い身分は誰でもしたくない
徳のある行動をとった結果
そうなったのであれば
その境遇を受け入れる。
富と貴きとは、是れ人の欲する所なり
その道を以てこれを得ざれば、おらざるなり。
富や高い身分は、誰でも欲しいと思うもの
ただ
正しい道、徳や仁に沿って行動した結果であれば良いが
そうでない場合
そこにとどまることはない
人として
正しい事をしていれば
自然と良い結果がかえってくる
道から外れると
貧賎に甘んじることになる
今、不遇を感じていたら
自分自身の行動、言動が
人としてただしいのか?
問いかける。
五徳
仁、義、礼、智、信
仁
他者に対する真心、寄り添う心
義
正しい行いを守る心、善悪の心
礼
他者に敬意を払う心と社会秩序に従う心
智
善と悪を判断する知恵
信
自分を偽らないこと
目次
毎日「論語」の記録
大河ドラマ「青天を衝け」に影響をうけ
渋沢栄一氏の「論語と算盤」から
「論語」大切さを知り
武蔵村山で床屋さんをしているおじさんが
53歳にして開始した
「論語」
毎日少しづつ
学べば
いずれ
身につくだろうと思い
日記のように記録
ほぼ日記のようなもの
コメント