MENU
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
フォローしてね^^
ヒロズバーバー×薬師通り【公式HP】
武蔵村山「個室スペース」床屋さん
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
ヒロズバーバー×薬師通り【公式HP】
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
本日7月5日(土)6日(日)満席頂いております。9日(水)以降のご予約お待ちしております。
  1. ホーム
  2. SHOP INFO

SHOP INFO

ヒロズバーバー薬師通りスタッフの写真です

私たちが

お客様の

「笑顔」
と

「やさしさ」

を大切に致します。


居心地のよい空間は

「人」

から生まれると
考えます。

「また会いたい」
「また来たい」

と感じてもらえるよう

「笑顔」
と
「やさしさ」


を常に意識して

「心地いい空間」

を創るため

私たち夫婦は
常に
ここにいます


目次

【ヒロズバーバーはこんな方におすすめ】

武蔵村山市周辺にお住まい

わざわざ遠くまで
「時間をかけて」
髪を切りに行っている

近くで
髪を切れる床屋さんを
探している

駐車場は2台分あります


時間は貴重な資源
大切にされる方

店内で待たされる時間が
無駄と思う

コロナ渦で
待っている時間が不安

ネット予約か電話予約で
待つことなく
すぐ
できます。


自分が資産と
認識している方

人は中身だが、
外見で判断しがちと分かっている方

いつも誰かのため、
自分のためにいそがしい方

ちょっと疲れ気味の方

積極的に休める時間がほしい方

「大人の休憩所」として、ゆっくり休めることをコンセプトとしています。


【施設の特徴】

個室スペースバーバー

カーテンで仕切られた個室スペースの画像
ヒロズバーバー薬師通りの内装(カーテンで仕切られた施術スペース)の画像

カーテンで
施術スペースを仕切られた
自分だけの
「プライベートスペース」で
他のお客様に
気をつかうことなく
「のんびり」
と
贅沢な時間を
お過ごしください。

WスイングYUME

ダブルスイングユメシャンプーボウルの画像

2021年5月現在
最新のシャンプー設備である


「WスイングYUME」


を導入。

『きもちいい!』

『からだが楽』

『しっかり洗ってもらえている
感じがする』

など
お客様から嬉しい声を
いただいております。

緑を多めにした店内

  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像5
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像1
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像6
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像6
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像3
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像2
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像4

「緑 効果」で
検索してみるとその効果は

「リラックス」
「ストレス軽減」
「安心」

などの文字が並びます。
植物などの自然に触れ合うと
脳内物質のセロトニンが分泌されるそうです
「リラックス効果」を
期待して
緑を多めの店内にしています。

  • 友達の輪のピクトグラム
    論語

    君子何ぞ兄弟無きを患えん

    くんしなんぞきょうだいなきをうれえん 血のつながった兄弟がいなくても、嘆くことはない 他者を敬い、親切にして、礼節を守れば世界中の人々は兄弟になりうる 徳のある...
    2022年3月13日
    126
  • 日記を書くくまのいらすと
    論語

    学べば則ち固ならず

    まなべばすなわちこならず 学べば学ぶほど、思考も態度も柔軟になる。 学ぶことに貪欲な人は一つの事にとらわれず視点を変えて考えてみたり変化を求めることで考えが深...
    2021年11月30日
    126
  • 瞑想しているお坊さんのイラスト
    論語

    己に克ちて礼に復るを仁と成す

    おのれにかちてれいにかえるをじんとなす 個人的な欲望にとらわれず真心から人に喜んでもらえる事を考え周りに与え、尽くすことが仁である。 マインドフルネスで自分を...
    2022年3月6日
    123
  • やる気のない様子
    論語

    朽木はえるべからず。糞土のしょうは、ぬるべからず

    きゅうぼくはえるべからず。ふんどのしょうはぬるべからず やる気のない者、怠け者は教育のしようがないことのたとえ 腐った木は彫刻できない、腐った土塀は塗り直す事...
    2022年1月14日
    122
  • 和やかな家族のイラスト
    論語

    子の燕居するや、申申如たり。夭夭如たり。

    しのえんきょするや、しんしんじょたり。ようようじょたり。 孔子先生が家で寛いでいるときはのびのびと和やかでにこやかで楽しそうだった 孔子のような偉人でもくつろ...
    2022年1月28日
    120
  • 嘆き悲しむピクトグラム
    論語

    ああ、天予を喪ぼせり、天予を喪ぼせり。

    ああ、てんわれをほろぼせり、てんわれをほろぼせり。 弟子の顔淵(がんえん)が亡くなった時孔子は「ああ、天は私を滅ぼされた!天は私を滅ぼされた!」といって嘆かれ...
    2022年2月26日
    119
  • 天狗になった男性
    論語

    八佾、庭に舞わしむ。是をも忍ぶ可くんば、いずれをか忍ぶ可からざらん。

    はちいつ にわにまわしむ。これをもしのぶべくんば、いずれをかしのぶべからざらん 立場をわきまえずトップにしか許されていない行為をすることは僭越だこれが許された...
    2021年12月22日
    118
  • さまざまな欲
    論語

    棖(とう)や慾(よく)あり。焉んぞ剛なるを得ん。

    とうやよくあり。いずくんぞごうなるをえん 棖(とう)は、まだまだ欲が深い。彼の事をどうして本当の強者といえようか 欲がまったく無く自分の考えを貫き通す人がいる...
    2022年1月16日
    117
  • にこやかに挨拶をするおじさんと小学生のイラスト
    論語

    礼の用は和を貴しとなす

    れいのようはわをとうとしとなす 人に対して礼節正しく和やかに接することが何よりも大切である 礼儀の意味とは、人と人との関係を調和させるもの 聖徳太子十七条の憲法...
    2021年12月3日
    113
  • 歴史と最新技術のイラスト
    論語

    故きを温ねて新しきを知る、以て師たるべし

    ふるきをたずねてあたらしきをしれば、もってしたるべし 有名な温故知新 古典や歴史、古くからの伝えをたずねる大事にあたためる、繰り返し習得してその土台に新しいこ...
    2021年12月14日
    107
1...678910...14
アクセス
定休日
2025年 7月
日月火水木金土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

ご予約はこちら
《ご予約の仕方》
  • 1.メニューを選択してください
  • 2.ご都合のよい時間をクリックしてください
  • 3.予約サイトに移行します。
  • 4.「予約する」をクリック、ご予約者情報を記入してください。

うまくご予約できない場合は
電話でお待ちしています。
0425607273

電子決済各種がご利用できます

PAYPAYのロゴ画像です使える電子決済各種の画像です

  • メニュー
  • ホーム
  • ご予約
  • お電話
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次