MENU
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
フォローしてね^^
ヒロズバーバー×薬師通り【公式HP】
武蔵村山「個室スペース」床屋さん
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
ヒロズバーバー×薬師通り【公式HP】
  • ホーム
  • SHOP INFO
  • メニュー&プライス
  • news
  • ブログ
  • ご予約
    • メニューからのご予約
本日1日(土)明日2日(日)満席頂いております。5日(水)以降のご予約お待ちしております。
  1. ホーム
  2. SHOP INFO

SHOP INFO

ヒロズバーバー薬師通りスタッフの写真です

私たちが

お客様の

「笑顔」
と

「やさしさ」

を大切に致します。


居心地のよい空間は

「人」

から生まれると
考えます。

「また会いたい」
「また来たい」

と感じてもらえるよう

「笑顔」
と
「やさしさ」


を常に意識して

「心地いい空間」

を創るため

私たち夫婦は
常に
ここにいます


目次

【ヒロズバーバーはこんな方におすすめ】

武蔵村山市周辺にお住まい

わざわざ遠くまで
「時間をかけて」
髪を切りに行っている

近くで
髪を切れる床屋さんを
探している

駐車場は2台分あります


時間は貴重な資源
大切にされる方

店内で待たされる時間が
無駄と思う

コロナ渦で
待っている時間が不安

ネット予約か電話予約で
待つことなく
すぐ
できます。


自分が資産と
認識している方

人は中身だが、
外見で判断しがちと分かっている方

いつも誰かのため、
自分のためにいそがしい方

ちょっと疲れ気味の方

積極的に休める時間がほしい方

「大人の休憩所」として、ゆっくり休めることをコンセプトとしています。


【施設の特徴】

個室スペースバーバー

カーテンで仕切られた個室スペースの画像
ヒロズバーバー薬師通りの内装(カーテンで仕切られた施術スペース)の画像

カーテンで
施術スペースを仕切られた
自分だけの
「プライベートスペース」で
他のお客様に
気をつかうことなく
「のんびり」
と
贅沢な時間を
お過ごしください。

WスイングYUME

ダブルスイングユメシャンプーボウルの画像

2021年5月現在
最新のシャンプー設備である


「WスイングYUME」


を導入。

『きもちいい!』

『からだが楽』

『しっかり洗ってもらえている
感じがする』

など
お客様から嬉しい声を
いただいております。

緑を多めにした店内

  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像5
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像1
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像6
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像6
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像3
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像2
  • ヒロズバーバー薬師通りの観葉植物の画像4

「緑 効果」で
検索してみるとその効果は

「リラックス」
「ストレス軽減」
「安心」

などの文字が並びます。
植物などの自然に触れ合うと
脳内物質のセロトニンが分泌されるそうです
「リラックス効果」を
期待して
緑を多めの店内にしています。

  • 学ぶ男性のイラスト
    論語

    学は及ばざるが如くするも、なお之を失わんことを恐る。

    がくはおよばざるがごとくするも、なおこれをうしなわんことをおそる 学びというものは足りないものを追いかけて追いかけても更に先が見えてくるそして「学ぶべき目的を...
    2022年2月11日
    100
  • 夏のイメージ風鈴の画像
    ブログ

    夏季休業のお知らせ

    8月16日より8月19日までの4日間夏休みを取らせていただきます^^ しっかりと休養リフレッシュに努めます 8月20日より営業再開となります 気持ちを新たにより良い笑顔^...
    2021年8月16日
    100
  • 生き生きした様子の男性
    論語

    顔回なる者有り。学を好む。怒りを移さず、過を再びせず

    がんかいなるものあり。がくをこのむ。いかりをうつさず、あやまちをふたたびせず 顔回という者がいました学問を好み怒りの感情に流されず、八つ当たりすることなく同じ...
    2022年1月17日
    99
  • 一生懸命に説明する様子
    論語

    焉んぞねいを用いん。人にあたるに口給を以てすれば、しばしば人に憎まる

    いずくんぞねいをもちいん。ひとにあたるにこうきゅうをもってすれば、しばしばひとににくまる 佞(ねい:口先がうまい)者を登用する必要があるのか?口下手でもいいで...
    2022年1月13日
    96
  • あきれ顔のイラスト
    論語

    後生畏る可し、焉んぞ来者の今に如かざるを知らんや。

    こうせいおそるべい。いずくんぞらいしゃのいまにしかざるをしらんや。 若者は恐るべきだ。これからの人は私たちより優秀になる可能性を秘めている。 「近頃の若い者と...
    2022年2月21日
    96
  • 信頼を積み上げるイメージ画像
    論語

    民信無くんば立たず。

    たみしんなくんばたたず 上に立つ者にとって一番大切な事はなによりも「信頼」 論語のこの節で政治にとって大切な事は「食料をいきわたせること」「軍備を整えること」...
    2022年3月17日
    96
  • 色々な仕事のイラスト
    論語

    吾少して賤し。故にひじに多能なり。

    われわかくしていやし。ゆえにひじにたのうなり 私は貧しかったから色々な仕事をしてきたおかげで色んな事を身についた 鄙事(ひじ:つまらない事)鄙事多能(つまらな...
    2022年2月13日
    95
  • 頑張りすぎて疲れた様子のイラスト
    論語

    過ぎたるはなお及ばざるがごとし

    すぎたるはなおおよばざるがごとし 度が過ぎることは足りない事と同様。良くない事である いろいろな考えはあると思うが「何もしない」よりは何かをした方がいい ただや...
    2022年3月1日
    94
  • 学んでいる様子
    論語

    学びて時に之を習う、またよろこばしからずや

    学んだことを、反復すると理解が深まって身についてくる、なんとうれしいことではないか 常に学ぶ姿勢をもっている方は素敵だとおもいます。習うとは、反復練習すること...
    2021年11月23日
    93
  • おしゃべりな人を嫌がっているピクトグラム
    論語

    夫の人言わず、言えば必ず中る有り。

    かのひといわず、いえばかならずあたるあり 彼は口数が少ないがたまに口を開くと彼の言葉は的を射ている。 似ている言葉に 「賢者は聞き、愚者は語る」ソロモン:旧約聖...
    2022年2月28日
    91
1...910111213...14
アクセス
定休日
2025年 11月
日月火水木金土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

定休日

ご予約はこちら
《ご予約の仕方》
  • 1.メニューを選択してください
  • 2.ご都合のよい時間をクリックしてください
  • 3.予約サイトに移行します。
  • 4.「予約する」をクリック、ご予約者情報を記入してください。

うまくご予約できない場合は
電話でお待ちしています。
0425607273

電子決済各種がご利用できます

PAYPAYのロゴ画像です使える電子決済各種の画像です

  • メニュー
  • ホーム
  • ご予約
  • お電話
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次